QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
えすたぶ
えすたぶ
静岡在住アラフォー子無し主婦えすたぶです。

趣味はぐりとぐらのように
お料理すること食べること、といいたいのですが
食べることのほうが好きです。

でもそんなに裕福ではないので
おいしいものに出会える確率は低いのですが。
とにかくまあおいしかったもの書いて
自分のための備忘録としようと思いました。
オーナーへメッセージ

2009年11月17日

BAKLAVA!


トルコ料理で一番食べてみたかったのは
バクラヴァという甘いパイだ。
その甘さに思わず耳鳴りがするというほどの。
でもナッツ入りの甘いパイが
ハチミツでしっとしとになっているなんて
なんだか幸せな味の予感じゃないですか。


3回目にカフェ・イスタンブールに行った時、
それはディナーだったので
アラカルトでバクラヴァを注文した。
思った通りの味であったのだが
(破壊力のある甘さ)
あまりの小ささにびっくりしてしまった。
もっと食べたす!

そんなとき、楽天でコロンヤをさがしていると
1件だけ扱っているお店があった。
トルコ料理の食材のお店で
商品をみたらバクラヴァが!



コロンヤと一緒に買ってみた。
BAKLAVA!

BAKLAVA!
しっとしとのさっくさくが9つはいっています。
レンジでちょっと温めるとよい、とありましたが
ちょっと温めすぎたのか
ハチミツがとろろろーっと。
でもうまいですわ・・・。
試しに今度はあたためずに食べてみると
これはこれでまた・・・
温めると立ち上った油のような香りがしないので
うまい・・・
でも温めたのもしとしと感アップで・・・

このお店では日本で作ったものも売ってるそうな。


こっちはコロンヤと同梱できなかったので
泣く泣くあきらめたのだが
今度はきっとこれを買うぞ・・・!

そしてコロンヤ。
BAKLAVA!
レモン香料の入ったアルコール。
おしぼりみたいな役目を果たす。
お客様が来た時手のひらにふりかけてあげるとか
飲食店をでるときふりかけてくれるとか。
そしていつまでもさわやかなレモンの香り。
これこのインフルエンザの殺菌にもいいんじゃなかろうか。
虫刺されにもいいらしい。

あー。バクラヴァ。おいしかった。(まだあるよ)

タグ :バクラヴァ

同じカテゴリー(souvenir)の記事画像
お茶羊羹食べ比べ!どんどんぱふぱふ!
Tetsuji <お江戸編>
Manneken <あなどりがたし編>
Eau Rouge <お手土産編>
Malebranche <お年賀リサーチ編>
Shoyo-do <わさび・・・編>
同じカテゴリー(souvenir)の記事
 お茶羊羹食べ比べ!どんどんぱふぱふ! (2012-01-21 09:57)
 Tetsuji <お江戸編> (2011-11-19 15:14)
 Manneken <あなどりがたし編> (2011-11-15 17:38)
 Eau Rouge <お手土産編> (2011-10-20 17:17)
 Malebranche <お年賀リサーチ編> (2010-12-04 23:19)
 Shoyo-do <わさび・・・編> (2010-09-29 22:29)
Posted by えすたぶ at 23:10│Comments(0)souvenir
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
BAKLAVA!
    コメント(0)