2015年03月08日
とり福 <最果ての地編>
もう三月よねえ、今月は忙しいのが控えてるから
なんかもうおそろしいわービクビクするわー。
一月二月は家業が忙しくて
夕食をあまり作る時間もなく
だからか実家の母がはりきって
煮物など作ってくれて
夫が喜んでもう毎日頼んだらいいんじゃねとか
いいだして私の主婦力と料理力だださがりですよもう。
そんな感じであまり外食する機会もなかったんだけど
久しぶりに小鹿のとり福へ。
ハズレなし!の定食ありの居酒屋。
遠いけどね。最果ての地、って感じだけどね。
うちからすると。
まずはおまかせ定食ー。

1300円かな。一番人気だよね。
入口の黒板にメニューが書いてあるから
よく見てから入店すること!
この日はたちうおとアジの塩焼き。
魚の塩焼きがダブルでついたのはじめて。
そしてたしか一口カツって書いてあったけど
カキフライだった。ウエルカムー!
だけどその前に実は

単品でカキフライ頼んであった。
夫が私に気を利かせたが、多いよ!
でもうまい。あんまり食べないおっとも
結構たべた。

単品さらにホッケ。(カキフライのむこう)
ワカコ酒を読んで以来ホッケ熱の高い夫。
身が厚くてふわふわ。ホッケハズレなし。
この店のメリットはおでんがあること。
自分でとって、あとから精算。
待ち時間が手持ちぶさたでなくなるのがよいところ。
あとカツ丼もおいしいよー。
もう少し近ければな!
でもなんでもおいしいから
すっかり幸せになって
おなかもぱんぱんになって
帰路につきました。
なんかもうおそろしいわービクビクするわー。
一月二月は家業が忙しくて
夕食をあまり作る時間もなく
だからか実家の母がはりきって
煮物など作ってくれて
夫が喜んでもう毎日頼んだらいいんじゃねとか
いいだして私の主婦力と料理力だださがりですよもう。
そんな感じであまり外食する機会もなかったんだけど
久しぶりに小鹿のとり福へ。
ハズレなし!の定食ありの居酒屋。
遠いけどね。最果ての地、って感じだけどね。
うちからすると。
まずはおまかせ定食ー。

1300円かな。一番人気だよね。
入口の黒板にメニューが書いてあるから
よく見てから入店すること!
この日はたちうおとアジの塩焼き。
魚の塩焼きがダブルでついたのはじめて。
そしてたしか一口カツって書いてあったけど
カキフライだった。ウエルカムー!
だけどその前に実は

単品でカキフライ頼んであった。
夫が私に気を利かせたが、多いよ!
でもうまい。あんまり食べないおっとも
結構たべた。

単品さらにホッケ。(カキフライのむこう)
ワカコ酒を読んで以来ホッケ熱の高い夫。
身が厚くてふわふわ。ホッケハズレなし。
この店のメリットはおでんがあること。
自分でとって、あとから精算。
待ち時間が手持ちぶさたでなくなるのがよいところ。
あとカツ丼もおいしいよー。
もう少し近ければな!
でもなんでもおいしいから
すっかり幸せになって
おなかもぱんぱんになって
帰路につきました。
43年の歴史に幕。
Tonkatu Unno <タルタル幸せ編>
Fukuryu <夜だけのお楽しみ編>
Momoya <テイクアウト編>
Momoya <本職は鰻編>
Starbacks Coffee <一人の夜編>
Tonkatu Unno <タルタル幸せ編>
Fukuryu <夜だけのお楽しみ編>
Momoya <テイクアウト編>
Momoya <本職は鰻編>
Starbacks Coffee <一人の夜編>
Posted by えすたぶ at 07:13│Comments(3)
│dinner
この記事へのコメント
アラフォーで子供もいない、、、
お店や食べたものを評価して振り返る前に、自分を振り返ってみたらいかがでしょう。
心が不幸な女性には子供は宿りませんよね。
お店や食べたものを評価して振り返る前に、自分を振り返ってみたらいかがでしょう。
心が不幸な女性には子供は宿りませんよね。
Posted by 日々 at 2015年04月09日 20:17
日々さま
コメントありがとうございます。
それぞれのお店については
評価ではなく感想を述べているだけの
つもりでしたが
ご不快な点がありましたでしょうか?
そうでしたら申し訳ありませんでした。
自分の日々の生活については
いつも振り返っております。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
それぞれのお店については
評価ではなく感想を述べているだけの
つもりでしたが
ご不快な点がありましたでしょうか?
そうでしたら申し訳ありませんでした。
自分の日々の生活については
いつも振り返っております。
ありがとうございました。
Posted by えすたぶ
at 2015年04月09日 20:28

不快かどうかも気付かれない様がさもしいとは思います。
私も感想を書きました。
ありがとうございます。
私も感想を書きました。
ありがとうございます。
Posted by 日々 at 2015年04月09日 22:13