QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
えすたぶ
えすたぶ
静岡在住アラフォー子無し主婦えすたぶです。

趣味はぐりとぐらのように
お料理すること食べること、といいたいのですが
食べることのほうが好きです。

でもそんなに裕福ではないので
おいしいものに出会える確率は低いのですが。
とにかくまあおいしかったもの書いて
自分のための備忘録としようと思いました。
オーナーへメッセージ

2011年04月28日

Momoya <テイクアウト編>

すごくお久しぶりの更新になりまする。
ほんとにこのたびの大震災で
全然被災していない静岡の私でも
こうなんていうか、うん、うまく言えないですけども、
自粛ムードというか、
私ばかり楽しい思いしていいのかとか
今あの人たちはどんな思いでいるだろうかと
考えてしまって
どんよりどんよりと
悲しいニュースを見ては泣き
うれしいニュースを見ては泣き
思い出しては泣き
思いをはせては泣くという日々を過ごしています。

それでもおだやかに私の周りの時間は過ぎていきます。

昨日は激しい雨がふったけれども
今日はさわやかな晴天で
自然の美しさをありがたくまたそれでも少し
恐ろしく思ったりしています。


震災以来我が家は食生活も大変な自粛ムードで
ほぼ一汁一菜という生活をしていました。
外食も全然せず、夫がたまたま目玉焼きにはまっていたので
目玉焼きが朝晩のメインディッシュになるという
日もあるという。
(そして私は4kg痩せました)
(あ、今は2kg弱戻りました)

そんななか、3月の末には
私たちは結婚記念日を迎えました。
15周年です。子供もいないのに。
でも全然お祝いする気分にもなれなくて
何もしませんでした。

でも4月に入って私たちも
こんなんではいかん、
ちょっとがんばらなくてはいかん、と
すこし切り替えていこうじゃないかということになりました。
そしてちょっと過ぎてしまったけど
結婚記念日を祝う気持ちでいいものを
食べようじゃないかと。

でもまだ外食という気にはなれず、
何を食べたいかということもなかなか思いつかずにいた
ある夜の事、おうちcoopのカタログを一緒に夫と見ていたとき、
ほぼ二人同時に「うなぎが食べたい」ということになりました。

スーパーで買うのではなく!
おいしいうなぎを!

そこで思いついたのはももやさんです。
昭府町の。たまに行くお店。
そこではまだうな重的なものは食べたことありませんでした。
(高いからね☆)
でも、よし、と思いきってうな重に行こうと。
でもまだ外食という気分ではないので
テイクアウトを頼んでみよう、と。

そして初めてのテイクアウトがこちら!



うな重!上!でかい!
そしておいしそう!写真ではうまく伝わらないかもだけど
すごくおいしそう!
あ、香りが写真では伝わらないものね!

私たちはこのうな重をほくほくと
おいしさと幸せをかみしめつつ
頂きました。

鰻が多すぎると思うほどに鰻でしたが完食!
少し残して明日の弁当にいれたろかと思ったけど
夫に止められた^_^;

お店で食べるのはもちろんいいけど
たまにはテイクアウトもいいものでした。

うなぎだけでなく
他のものもテイクアウトできるようなので
またチャレンジしようっと!

テイクアウトできるものの
メニューの一覧あったらいいのにな!
あ、ラーメンがテイクアウトできるみたいなので
今度はそれにチャレンジしてみたい。

そして今自分にできることは何かを
考えて一生懸命生きていきたいです。
がんばります。
  
Posted by えすたぶ at 09:20Comments(0)dinner