QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
えすたぶ
えすたぶ
静岡在住アラフォー子無し主婦えすたぶです。

趣味はぐりとぐらのように
お料理すること食べること、といいたいのですが
食べることのほうが好きです。

でもそんなに裕福ではないので
おいしいものに出会える確率は低いのですが。
とにかくまあおいしかったもの書いて
自分のための備忘録としようと思いました。
オーナーへメッセージ

2008年12月14日

Kameda-ya <お土産編>

グルメなイトコにまたお土産をいただいた。
彼女いわく

「今回は笑いとリアルを追及してみました」
「帰りまで袋も包装も見ないでね」

とのこと。
エコバッグに突っ込んで
帰りの電車の中でそっと見ると


「多摩川のほまれ
 鮎もなか」

なぜ鮎なんだ・・・
なぜ鮎なんだ・・・
そしてなぜ隠したんだろう・・・


帰宅後
開けてみると

Kameda-ya <お土産編>

結構リアルな形の鮎もなかと
鮎の里、といういわゆる若鮎のようなお菓子。

もなかは餡がこしあんと抹茶と2種類。
抹茶はいかにも苔を食べて生きています、みたいな
鮎のリアルさが感じられた・・・
あっさりめでおいしかった。


鮎の里のほうも
あんこあっさりめで
でも皮が甘めでおいしかった。
和菓子にそう造詣の深くない私だが
(洋菓子にも深くないが)
これは大変気に入りました。

イトコのお菓子はずれなし!

ちなみにこれは府中市のお店のお菓子です。



同じカテゴリー(souvenir)の記事画像
お茶羊羹食べ比べ!どんどんぱふぱふ!
Tetsuji <お江戸編>
Manneken <あなどりがたし編>
Eau Rouge <お手土産編>
Malebranche <お年賀リサーチ編>
Shoyo-do <わさび・・・編>
同じカテゴリー(souvenir)の記事
 お茶羊羹食べ比べ!どんどんぱふぱふ! (2012-01-21 09:57)
 Tetsuji <お江戸編> (2011-11-19 15:14)
 Manneken <あなどりがたし編> (2011-11-15 17:38)
 Eau Rouge <お手土産編> (2011-10-20 17:17)
 Malebranche <お年賀リサーチ編> (2010-12-04 23:19)
 Shoyo-do <わさび・・・編> (2010-09-29 22:29)
Posted by えすたぶ at 15:03│Comments(0)souvenir
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Kameda-ya <お土産編>
    コメント(0)