2008年11月12日
Sieges Kranz <ブライデンバッハ編>
前述の堂島ロールを教えてくれたいとこが帰省してまいりました。
イトコとその子供に会いに
夫や両親とともに乗り込んで
子供をたいそう愛でてまいりました。癒されたー。
イトコがお土産にこちらをくれました。

ジーゲスクランツのブライデンバッハなるもの。
天地がわからなくなる構造で
紙がついてるほうがしたじゃないかと思いつつも
パッケージにはこの向きで入ってたし、と悩んで写真とりましたが
サイトでもこうだった。よかった。
マグネットで蓋をするタイプの頑丈な箱と
竹の皮に包まれた焼き菓子。
見た目どおりにどすんとした焼き菓子。
冷やして食べたほうがいいですよと書いてあるので
冷やして食べました。
いわゆるケーキ屋さんのガトーショコラ、に近いけれど
それよりはちょっと粗い生地でパウンドケーキ寄りか。
中に栗が入っているのがアクセントですな!
結構大きいので二人家族だと何日かかるかしら・・・?
イトコとその子供に会いに
夫や両親とともに乗り込んで
子供をたいそう愛でてまいりました。癒されたー。
イトコがお土産にこちらをくれました。

ジーゲスクランツのブライデンバッハなるもの。
天地がわからなくなる構造で
紙がついてるほうがしたじゃないかと思いつつも
パッケージにはこの向きで入ってたし、と悩んで写真とりましたが
サイトでもこうだった。よかった。
マグネットで蓋をするタイプの頑丈な箱と
竹の皮に包まれた焼き菓子。
見た目どおりにどすんとした焼き菓子。
冷やして食べたほうがいいですよと書いてあるので
冷やして食べました。
いわゆるケーキ屋さんのガトーショコラ、に近いけれど
それよりはちょっと粗い生地でパウンドケーキ寄りか。
中に栗が入っているのがアクセントですな!
結構大きいので二人家族だと何日かかるかしら・・・?
お茶羊羹食べ比べ!どんどんぱふぱふ!
Tetsuji <お江戸編>
Manneken <あなどりがたし編>
Eau Rouge <お手土産編>
Malebranche <お年賀リサーチ編>
Shoyo-do <わさび・・・編>
Tetsuji <お江戸編>
Manneken <あなどりがたし編>
Eau Rouge <お手土産編>
Malebranche <お年賀リサーチ編>
Shoyo-do <わさび・・・編>
Posted by えすたぶ at 07:26│Comments(0)
│souvenir