QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
えすたぶ
えすたぶ
静岡在住アラフォー子無し主婦えすたぶです。

趣味はぐりとぐらのように
お料理すること食べること、といいたいのですが
食べることのほうが好きです。

でもそんなに裕福ではないので
おいしいものに出会える確率は低いのですが。
とにかくまあおいしかったもの書いて
自分のための備忘録としようと思いました。
オーナーへメッセージ

2008年10月08日

Krispy Kreme Doughnuts <15分編>

そんなわけで東京編!
所用で東京に行ってきますた。
新宿経由で帰りにちょっとふらついて買ってきたものたち!


新宿サザンテラス、とは名前は聞いたことあるものの
どういうものかさっぱりわからなかったのだが

新宿駅南口付近にひろがる遊歩道。
なるほどーなるほどー。
高島屋に行くにはどうしたらいいんだろーと
調べていてわかったよ。

南口からでて、サザンテラスを歩いて
イーストデッキを渡ればいいのか!

と、その途中にかつてものすごい行列を誇った
ドーナツ屋があることを知り、
もしすいてたら寄ってみよう、とおもっていた。

そもそも私はドーナツがそんなに好きじゃないし、
ここのドーナツといえば
あの平ったい箱、12個入る箱しか知らないから
あんなデカイの持って新幹線とか乗れない、と
思って躊躇していたが
まあ必ずダース単位ということもあるまい、と
ミスドみたいな小さい袋や箱もあるだろーよ、と
奮い立たせて行ってきた。
つか近所の奥さんがおいしかったって
言ってたのが一番の理由だな。

知らない間に関東近郊に10店くらいオープンしたようなので
そう混んでいないという噂をきいていた。
いざたどり着くと15分待ちという看板がでていて
待ってる人は実質20人くらい。これならいける。

並んでいるうちにメニューをみたり
かわいい帽子(従業員用の紙のやつ)をかぶる
子どもたちに目を細めている間に
順番がまわってきた。

4つくらいでいーかな、と思っていたけれど
箱はどーやら半ダースのようだったので
6個買ってみた。



移動中に揺れたせいかオリジナルグレーズドに
オールドファッションがつっこんでますが。

しかし
これ6個だからいいけどさ
12個をかうとさ、でかいからさ、
途中トイレとか行きたくなった時こまんない?
あらいやだあの人トイレにあのドーナツを、ってさ。
もし今度かわなくちゃならないときがあったら
先にトイレを済ませるのはもちろんのこと
風呂敷持って行って
これは着物がはいってるんですよ?みたいな
カモフラージュをしなくちゃじゃないですか?

それはともかく実食。

なんつーか
正直、味はそうでもないんじゃ?って思ってたけど
あ、おいしい・・・ドーナツ好きじゃない私でも結構おいしい・・・
あんな機械でつくってるのに・・・
一番シンプルなオリジナルグレーズドがおいしい・・・
生地はほにゃーんと柔らかいよ!
そして噛むとあー油ーとか思うけど
想像よりはくどくない。

うん、これならリーズナブルだしリピートしてもいいな。


私はここのロゴが結構好きなので
エコバッグとか売ってたらほしいなーと
思ってたけど
Tシャツとマグカップしかなかった。ざんねーん。

  
Posted by えすたぶ at 20:50Comments(4)souvenir